白内障手術

白内障とは

目の中には、カメラの「レンズ」に相当する、弾力性のある透明な、水晶体という組織があります。 私たちはこの水晶体を調整しピントを合わせ、物を見ています。
白内障は、水晶体が混濁して、鮮明な像が見えにくくなってしまう病気です。

 

原因

白内障の原因は様々です。若年時は眼の怪我等で水晶体に傷が付いた場合やアトピー性皮膚炎、栄養失調等で起こります。 中年時では新陳代謝が阻害される肝臓病,糖尿病等の病気が引き金となります。ただし、白内障で一番多いのは加齢に伴う加齢性白内障です。 60歳代で70%、70歳代で90%、80歳以上になるとほぼ100%の方に白内障による症状が現れます。

治療

白内障の初期には点眼薬を使用する場合がありますが、白内障の進行を遅らせる程度の効果で、治療はできません。生活に支障をきたすほど白内障が進行した場合は、手術による治療が必要です。

白内障手術の特徴

 

患者様一人一人のニーズに応える手術

手術後の見えかたや、手術までのスケジューリング等、患者様一人一人のご希望に沿った手術を提供致します。術前に目の細菌培養を行い、それぞれの患者様に適切な術前点眼薬を選択する等の細かい点までカスタマイズした手術を行っております。 術前のカウンセリングで、患者様に最適な最新のレンズ選択を行っております。

最先端の技術と最先端の器械

手術当日に使用する器械は最先端のものを使用しています。また、常に国内外の学会等で情報をアップデートし、最先端の技術と知識を持って患者様の手術に臨んでいます。

安心して頂くための丁寧な術前説明

手術はどなたでも緊張されます。その緊張や不安を少しでも軽減出来る様に手術前の説明はしっかりと丁寧に行っております。経験豊富な医師と専門のスタッフが患者様に安心して手術ができることをお届けしています。

白内障手術機器

VERION(べリオン)

角膜には歪みがあり、その代表的なものが『角膜乱視』です。
手術をするときに角膜に切り込みを入れて水晶体(白内障)へアプローチします。
切ったところは角膜の形が変化するため、この変化を使って元々の歪みを矯正出来ればよいのですが、手術中どこに歪みがあってどこを切れば歪みを矯正するのに一番有効かは、肉眼では分かりません。
そこで、歪みを矯正するには「どこを切れば良いか」を科学の目で教えてくれるのが、ベリオンです。
また、乱視矯正眼内レンズの角度を手術中に調節したり、眼球の中心を確認しレンズの中心に合わせることが出来るなど、経験や勘に頼らず、デジタルの力で手術精度を飛躍的に向上させることが出来ます。

VERION

光学的眼軸長測定装置

 

白内障手術に用いる眼内レンズにも、メガネやコンタクトレンズと同様に度数があります。 光学的眼軸長測定器は、その眼内レンズの度数の計算に必要なデータを測定する機器です。 当院で使用しているIOLマスターOA-2000は、従来の機器の約10倍の精度のデータが得られるようになり、測定時の眼球の状態を検出することにより、白内障手術後の屈折度数の誤差を軽減させる事が可能になっています。

白内障手術費用

当院では、保険診療で行う単焦点眼内レンズを手術で使用しています。

保険診療

3割負担の患者様 約55,000円
1割・2割負担の患者様 18,000円(高額療養費限度額)

※上記は一般的な金額の目安となります。高額療養費の区分や、手術内容により金額限度額が異なる場合がございますので、詳しくはスタッフにお問い合わせ下さい。

多焦点眼内レンズについて

小杉眼科では保険適応の単焦点眼内レンズのほかに、多焦点眼内レンズの取扱いがございます。

多焦点眼内レンズについては下記のページで詳しくご説明をしております。

小杉眼科の多焦点眼内レンズについて

白内障手術FAQ

手術はいつ行っていますか?

毎月第3、第4水曜日の午前中から手術を行っております。術後は翌日、3日後、1週間後とご来院いただいております。

手術時間はどのくらいですか?

目の状態や白内障の進み具合等により個人差はありますが、基本的に手術は5~15分程度です。当日は手術前後の準備や説明がありますが、1時間~2時間程度の滞在時間でご帰宅していただけます。

当日の付き添いは必要ですか?

手術当日はお一人で来院していただいても問題はありません。帰り道が心配であれば付き添いの方と一緒にいらしてください。

両眼とも同じ日に手術をしますか?

当院では安全のため両眼を同日に手術を行うことはありません。1週間以上間隔をあけて片眼ずつ手術を行っております。

痛みはありますか?

目薬による点眼麻酔をするので心配されるような痛みはほとんどありません。もし、痛みを感じることがあれば手術中に麻酔を追加することもできます。不安のある方は術前に医師やスタッフにご相談下さい。

費用はどのくらいですか?

加入されている健康保険の負担割合によって異なりますが、約18,000円~約55,000円です。

仕事はいつからできますか?

室内であまり体を動かさないお仕事をされている方は、翌日経過で問題なければ術後2日目からお仕事が可能です。屋外でのハードなお仕事、車を使用されるお仕事(ドライバー等)をされている方は、必ず医師に相談してから始めてください。

眼帯はしますか?

当院では基本的に眼帯はしておらず、手術後は保護メガネを装用いただいています。また、感染予防の為術後すぐに点眼を開始して頂いております。

運動はしていいですか?

術後最初の1週間は手術時に出来た傷口がまだ塞がっていませんので、必ず運動は控えていただきますが、軽い運動であれば術後2週間程でできるようになります。プール・海水浴等は1ヶ月程控えていただきます。

術後の目薬はいつまで続きますか?

術後、約3ヶ月は点眼を続けていただきます。途中で点眼の変更や回数変更の指示が医師からありますので、指示を守ってしっかりと点眼をしていただくようお願いしております。