花粉症特集

林副院長が、TVK番組「ニュースハーバー」に出演致しました。

当院の林副院長が、平成27年2月20日(金)、TVK「ニュースハーバー」に出演。
花粉症対策について解説しました。
放送内容をまとめておりますので、皆様の花粉症対策のご参考にして頂ければ幸いです。

2015年の花粉飛散予想

2015年の花粉飛散量は平年の1割増、2014年シーズンの5割増となる予想。夏の気温が高かった関西・中部・関東・東北地方の太平洋側では、多くなる可能性があります。東京と仙台では、夏の累積気温差が昨年に比べて2倍近くになっているため、花粉の飛散量が多くなると予想されています。

花粉症は、事前の対策が大切

花粉対策はズバリ!!

・花粉を 体内にいれない。
・花粉を 眼球に触れさせない。
・症状は 薬で抑える。

【対策その1】外出は控えめに

花粉の飛散の多い日は特に注意が必要です。飛散の多い時間帯、午後1時~3時頃の外出もなるべく控えましょう。

【対策その2】外出時は完全防備

外出時はメガネ・マスクを身につけて、花粉の身体への付着を防ぎましょう。コートなどの上着も毛羽立った素材のものではなく、ツルツルした素材を選びましょう。また、花粉対策用のゴーグルは、直接花粉が目に入らないようになるので特に効果的です。 

【対策その3】帰宅時、花粉は玄関でシャットアウト

衣服・ペットなどについた花粉は、きちんと外ではらって玄関でシャットアウト。なるべく室内に持ち込まない工夫を。

【対策その4】体についた花粉は、きちんと洗い流しましょう

帰宅後は、洗顔やうがいを。
また、寝る前にはお風呂・シャワーでしっかりと花粉をあらいながして布団に入るようにしましょう。

治療薬について

症状が出る前に薬を開始すると症状が軽減できます。花粉症の治療薬には、抗ヒスタミン薬や抗アレルギー薬などがあります。副作用としては眠くなったり、喉が渇いたりするものがあります。また用法においては、1日1回服用するものと1日2回以上服用するものがあります。
このようなことから、早めに医師に診てもらい、あなたの症状・用途に合った治療を行いましょう。

眼が痒いからといって、洗っていませんか?

清潔にするつもりで、水道水で目を洗ったりしていませんか?
水道水で目を洗う行為は、目の表面を保護している物質をわざわざ洗い流して傷をつくるだけです。
目の表面は涙で潤っていますが、涙には水分だけでなく、油やムチンという物質が含まれていて目を守る働きをしています。
そのほか目をバイ菌から守ってくれる物質もたくさん含まれています。
かゆみが強く眼を洗いたい場合には、防腐剤の入っていないタイプの点眼液の点眼がおすすめです。
防腐剤が入っていないため、目に負担や傷をつける心配もありません。

花粉症について、もっと詳しく知りたい方へ

小杉眼科ホームページ花粉症特集

◇ 春の特集 『花粉症対策 Q&A』
◇ 花粉症について

最新の花粉情報(外部リンク)

環境省花粉観測システム
花粉情報 – 日本気象協会